こんなに汗かいたら痩せるだろう♪ [日記のようなもの]
と期待したけれど、何も変わりません……。おかしいなぁ。
連日ふりそそぐ夏の日差しに、すっかりゴキゲンな最近のワタクシです♪

で、映画「海猿」の最新作を観てきちゃいました!
べつに「超感動した~!」とかではないけれど、
こういうベタなのが結構好きなんです(^∇^)
さて、このあいだの木曜日は池袋P's Barでライブでした♪
この日の共演はギターの山口友生さん。
以前から友生さんと一緒に演奏してみたい曲があったのです。
やっと実現しましたよー♪
チック・コリアの「500 Miles High」と「What Game Shall We Play Today」。
どちらも歌うのは10数年以上ぶり。しかもギターとデュオでというのは初めてです。
思ったとおり、じつにしっくり、過不足なく、
いい感じになったのではないかと思います。
ライブ前も休憩中もライブ後も(ライブ中も!)お店全体が和気あいあい。
なぜか健康ネタで盛り上がったりして、とても楽しかったです♪
すてきな時間を共有して下さった皆さま、ありがとうございます!
そして土曜日の夜は、渋谷の「KoKo」へ。
数か月前から練習のお手伝いをしているコーラスグループが、
1曲だけですが、ライブで初お披露目をしたのです。
とても一生懸命に練習を重ねたので大丈夫だとは思いつつ、
ステージで、ピアノトリオと一緒に歌うのは初めて。
なんだか自分のことのようにドキドキしましたよ。
もちろん歌う本人達は、そうとう緊張したと思います。
でも、堂々と素晴らしい歌いっぷりでした!
トリオの方々の的確なサポートのおかげもあって、
練習の時より、ずっとスケールの大きい歌になっていました。
練習の時に、私がちょこちょこと指摘する事柄の音楽的な意味付けを、
彼らはちゃんと理解してくれてるのだろうなぁ、と思える歌を聴けて嬉しいです。
………褒めすぎか?(笑)
a・iと同じ、男性1人・女性2人の編成です。
打倒a・i目指してがんばって下さいませ~。
明日、ってか今日。ってか、もうすぐ!
秋田に行ってきます~。
「大田区・美郷町友好交流コンサート」で歌ってきますよ。
楽しみだ~♪♪♪
連日ふりそそぐ夏の日差しに、すっかりゴキゲンな最近のワタクシです♪

で、映画「海猿」の最新作を観てきちゃいました!
べつに「超感動した~!」とかではないけれど、
こういうベタなのが結構好きなんです(^∇^)
さて、このあいだの木曜日は池袋P's Barでライブでした♪
この日の共演はギターの山口友生さん。
以前から友生さんと一緒に演奏してみたい曲があったのです。
やっと実現しましたよー♪
チック・コリアの「500 Miles High」と「What Game Shall We Play Today」。
どちらも歌うのは10数年以上ぶり。しかもギターとデュオでというのは初めてです。
思ったとおり、じつにしっくり、過不足なく、
いい感じになったのではないかと思います。
ライブ前も休憩中もライブ後も(ライブ中も!)お店全体が和気あいあい。
なぜか健康ネタで盛り上がったりして、とても楽しかったです♪
すてきな時間を共有して下さった皆さま、ありがとうございます!
そして土曜日の夜は、渋谷の「KoKo」へ。
数か月前から練習のお手伝いをしているコーラスグループが、
1曲だけですが、ライブで初お披露目をしたのです。
とても一生懸命に練習を重ねたので大丈夫だとは思いつつ、
ステージで、ピアノトリオと一緒に歌うのは初めて。
なんだか自分のことのようにドキドキしましたよ。
もちろん歌う本人達は、そうとう緊張したと思います。
でも、堂々と素晴らしい歌いっぷりでした!
トリオの方々の的確なサポートのおかげもあって、
練習の時より、ずっとスケールの大きい歌になっていました。
練習の時に、私がちょこちょこと指摘する事柄の音楽的な意味付けを、
彼らはちゃんと理解してくれてるのだろうなぁ、と思える歌を聴けて嬉しいです。
………褒めすぎか?(笑)
a・iと同じ、男性1人・女性2人の編成です。
打倒a・i目指してがんばって下さいませ~。
明日、ってか今日。ってか、もうすぐ!
秋田に行ってきます~。
「大田区・美郷町友好交流コンサート」で歌ってきますよ。
楽しみだ~♪♪♪
涼しいので(?)日記書きます。 [日記のようなもの]
梅雨が明けて「やっほい!」と盛り上がっていたのも束の間、
ここ数日の涼しさに、テンション下がりっぱなしです(泣)。
夏は夏らしく、お願いしたいものです。
まだゴキゲンだった頃(笑)のライブ。
7/13(金)
まだ梅雨明け前ですが、もうそろそろじゃね? という高揚感がありました(笑)。
三軒茶屋オブサンズにて、a・i+宮下博行(p)+嶌田憲二(b)というメンバー。
宮下さんは関西で活躍中のピアニストです。
東京にいらっしゃる時に共演させていただくようになり、もう何回目でしょうか。
だんだんとお互いに音楽的な気心が知れてきて、
今回はとくに、とてもいいサウンドになっていた気がします。
それに、背後から聴こえてくるシマケンのベースがめちゃめちゃグルーブしていて
もう最高にゴキゲンでした!
いつも聴いて下さるmadameさんが、この日のライブのご感想を
ブログに書いて下さってます。ありがとうございます!
http://blogs.yahoo.co.jp/madame_y22/archive/2012/07/15
7/19(木)
赤坂カーサクラシカで、土屋秀樹(g)とデュオ。
このお店でのデュオは2度目です。
やはり音の響きがとてもよくて、このデュオのサウンドにはピッタリです。
この日のつっちーのギターはフルアコ。
いつも彼のギターとは、よくハモるなぁと思っていましたが、
今回はいつも以上によく鳴っていたかも。

あいかわらず自由。
そして「間」も含めた音のやりとりが最高に楽しいデュオでしたー!

写真はお店の方からいただきました。
他にも、お客様が撮って下さったものがfacebookにいっぱいありますよー。
よかったらご覧下さいね♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001679462892
最近ギタリストとのライブが多くて嬉しいです♪
そういえば聴きに行くのもギターが多いな、最近。
いい刺激をたくさんいただいてます。
今週木曜日も、ギタリストとデュオです。
美しい音色とフレーズにシビレてください!!
■7月26日(木)
池袋 P's Bar
TEL 03-5391-3365
http://ktmhp.com/hp/psbar/top
東京都豊島区池袋2-60-6 キムスビル池袋B1
・ 19:40~/21:10~
・ music charge ¥1800
☆2ndステージからご来店の方 & 25歳までの学生の方は¥1400
・ 石川真奈美(vo) with 山口友生(g)
ここ数日の涼しさに、テンション下がりっぱなしです(泣)。
夏は夏らしく、お願いしたいものです。
まだゴキゲンだった頃(笑)のライブ。
7/13(金)
まだ梅雨明け前ですが、もうそろそろじゃね? という高揚感がありました(笑)。
三軒茶屋オブサンズにて、a・i+宮下博行(p)+嶌田憲二(b)というメンバー。
宮下さんは関西で活躍中のピアニストです。
東京にいらっしゃる時に共演させていただくようになり、もう何回目でしょうか。
だんだんとお互いに音楽的な気心が知れてきて、
今回はとくに、とてもいいサウンドになっていた気がします。
それに、背後から聴こえてくるシマケンのベースがめちゃめちゃグルーブしていて
もう最高にゴキゲンでした!
いつも聴いて下さるmadameさんが、この日のライブのご感想を
ブログに書いて下さってます。ありがとうございます!
http://blogs.yahoo.co.jp/madame_y22/archive/2012/07/15
7/19(木)
赤坂カーサクラシカで、土屋秀樹(g)とデュオ。
このお店でのデュオは2度目です。
やはり音の響きがとてもよくて、このデュオのサウンドにはピッタリです。
この日のつっちーのギターはフルアコ。
いつも彼のギターとは、よくハモるなぁと思っていましたが、
今回はいつも以上によく鳴っていたかも。

あいかわらず自由。
そして「間」も含めた音のやりとりが最高に楽しいデュオでしたー!

写真はお店の方からいただきました。
他にも、お客様が撮って下さったものがfacebookにいっぱいありますよー。
よかったらご覧下さいね♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001679462892
最近ギタリストとのライブが多くて嬉しいです♪
そういえば聴きに行くのもギターが多いな、最近。
いい刺激をたくさんいただいてます。
今週木曜日も、ギタリストとデュオです。
美しい音色とフレーズにシビレてください!!
■7月26日(木)
池袋 P's Bar
TEL 03-5391-3365
http://ktmhp.com/hp/psbar/top
東京都豊島区池袋2-60-6 キムスビル池袋B1
・ 19:40~/21:10~
・ music charge ¥1800
☆2ndステージからご来店の方 & 25歳までの学生の方は¥1400
・ 石川真奈美(vo) with 山口友生(g)
7月のライブスケジュールですよ〜♪ [ライブスケジュール]
明日は七夕ですね♪
家の最寄り駅の改札前の広場には、毎年大きな笹が飾られます。
そしてたくさんの短冊に願い事が書かれています。
たぶん駅を利用する方々が書いているのだと思いますが、
どうやって参加するのか毎年わからないまま過ぎてしまうのです・・。
来年こそはきっと!(笑)
7月のライブスケジュールです。
ぜ〜んぶオススメですよ。ぜひお出かけ下さいね!
■7月13日(金)
三軒茶屋 オブサンズ
TEL 03-6805-3621
http://www.obsounds.com/
・ 19:30〜 2ステージ
・ music charge ¥2800
・vocal unit a・i(矢野眞道/中村早智/石川真奈美)
with 宮下博行(p) 嶌田憲二(b)
★関西で活躍中の宮下さんが、また東京にいらっしゃいます。
ストーリーを感じさせてくれるようなピアノがとても素敵ですよ♪
■7月19日(木)
赤坂 カーサ・クラシカ
TEL 03-3505-8577
http://casa-classica.jp/top/home.html/
・19:00~/20:30~
・music charge ¥2100
・土屋秀樹(g) 石川真奈美(vo)
★普段はクラシックが中心のライブハウスですが、
この日はジャズですよ。食事も美味しそうです♪
大事に音を紡いでいくようなデュオをお楽しみ下さい♪
■7月26日(木)
池袋 P's Bar
TEL 03-5391-3365
http://ktmhp.com/hp/psbar/top
・ 19:40~/21:10~
・ music charge ¥1800
☆2ndステージからご来店の方 & 25歳までの学生の方は¥1400
・ 石川真奈美(vo) with 山口友生(g)
★フレンドリーで居心地の良いスペースで、
またまたギターの名手とデュオ。
音色もフレーズも美しいのです♪
■7月29日(日)
秋田県美郷町の「大田区・美郷町友好交流コンサート」に出演します。
地元のビッグバンドとも共演できるらしいです。
この日に秋田にいらっしゃる方は、ぜひご連絡下さいませ♪
・石川真奈美(vo) 土屋秀樹(g) ホシノヒロシ(g) 今橋正江(b)
家の最寄り駅の改札前の広場には、毎年大きな笹が飾られます。
そしてたくさんの短冊に願い事が書かれています。
たぶん駅を利用する方々が書いているのだと思いますが、
どうやって参加するのか毎年わからないまま過ぎてしまうのです・・。
来年こそはきっと!(笑)
7月のライブスケジュールです。
ぜ〜んぶオススメですよ。ぜひお出かけ下さいね!
■7月13日(金)
三軒茶屋 オブサンズ
TEL 03-6805-3621
http://www.obsounds.com/
・ 19:30〜 2ステージ
・ music charge ¥2800
・vocal unit a・i(矢野眞道/中村早智/石川真奈美)
with 宮下博行(p) 嶌田憲二(b)
★関西で活躍中の宮下さんが、また東京にいらっしゃいます。
ストーリーを感じさせてくれるようなピアノがとても素敵ですよ♪
■7月19日(木)
赤坂 カーサ・クラシカ
TEL 03-3505-8577
http://casa-classica.jp/top/home.html/
・19:00~/20:30~
・music charge ¥2100
・土屋秀樹(g) 石川真奈美(vo)
★普段はクラシックが中心のライブハウスですが、
この日はジャズですよ。食事も美味しそうです♪
大事に音を紡いでいくようなデュオをお楽しみ下さい♪
■7月26日(木)
池袋 P's Bar
TEL 03-5391-3365
http://ktmhp.com/hp/psbar/top
・ 19:40~/21:10~
・ music charge ¥1800
☆2ndステージからご来店の方 & 25歳までの学生の方は¥1400
・ 石川真奈美(vo) with 山口友生(g)
★フレンドリーで居心地の良いスペースで、
またまたギターの名手とデュオ。
音色もフレーズも美しいのです♪
■7月29日(日)
秋田県美郷町の「大田区・美郷町友好交流コンサート」に出演します。
地元のビッグバンドとも共演できるらしいです。
この日に秋田にいらっしゃる方は、ぜひご連絡下さいませ♪
・石川真奈美(vo) 土屋秀樹(g) ホシノヒロシ(g) 今橋正江(b)
オーラも見られる整体師!? [日記のようなもの]
先日、身体が激しくメンテナンスを求めていたので、
久しぶりに整体に行ってきました。
歌の師匠も通っている、近所のリーズナブルな整体院です。
数か月前に初めて行ったきりですが、その時も驚きの低料金で、
しかも1回で腰痛の気配を消し去ってくれました。
師匠の話によると、なかなか予約が取れないとのことでしたが
ダメもとで電話してみたら、当日キャンセルが出たらしく、
すぐに診てもらえてラッキー♪
全身を調整してもらいながら、いろいろと雑談。
そのうち「じつはオーラとか、イメージカラーみたいのが見えるんですよねー」
とおっしゃる。
私の師匠、後藤芳子の色は、赤とかオレンジらしい。
あの年齢でこんな強い色を持ってる人は珍しいと。
さすがです。師匠!!!
で、どうやら私のイメージを探っている様子。
色は出てこなかったようですが、
かなり強いパワーを持っていると言われました。
でも「猪突猛進タイプでしょう。」とも。
要するに、力の使いどころの配分がなっていない、ということらしいです。
うひゃー。なんと残念な!
でも当たってる気がします……。
うまい力の使い方をアドバイスできるといいんですけどね、
とまで言って下さいましたが、
いやいや、整体に来てそこまでしていただいたら申し訳ないですよね〜。
そんなこんなで終了して、お会計4千円なり。安い!
しかも時間を見て驚きました。
1時間40分!
また調子が悪くなったら来て下さい、ですって。
なんとも良心的ですね。
心身ともに、ほぐしていただいたひとときでした〜♪
久しぶりに整体に行ってきました。
歌の師匠も通っている、近所のリーズナブルな整体院です。
数か月前に初めて行ったきりですが、その時も驚きの低料金で、
しかも1回で腰痛の気配を消し去ってくれました。
師匠の話によると、なかなか予約が取れないとのことでしたが
ダメもとで電話してみたら、当日キャンセルが出たらしく、
すぐに診てもらえてラッキー♪
全身を調整してもらいながら、いろいろと雑談。
そのうち「じつはオーラとか、イメージカラーみたいのが見えるんですよねー」
とおっしゃる。
私の師匠、後藤芳子の色は、赤とかオレンジらしい。
あの年齢でこんな強い色を持ってる人は珍しいと。
さすがです。師匠!!!
で、どうやら私のイメージを探っている様子。
色は出てこなかったようですが、
かなり強いパワーを持っていると言われました。
でも「猪突猛進タイプでしょう。」とも。
要するに、力の使いどころの配分がなっていない、ということらしいです。
うひゃー。なんと残念な!
でも当たってる気がします……。
うまい力の使い方をアドバイスできるといいんですけどね、
とまで言って下さいましたが、
いやいや、整体に来てそこまでしていただいたら申し訳ないですよね〜。
そんなこんなで終了して、お会計4千円なり。安い!
しかも時間を見て驚きました。
1時間40分!
また調子が悪くなったら来て下さい、ですって。
なんとも良心的ですね。
心身ともに、ほぐしていただいたひとときでした〜♪
カラスと戦ってみた! [日記のようなもの]
ヨコシマな気持ちなんてないけれど… [日記のようなもの]
6月29日(金)は、池袋P's Barでギターの布川俊樹さんとデュオライブでした。
巨匠ギタリストとの初共演、ということで
けっこう緊張しながらお店に向かったのですが、
顔を合わせてビックリ!
なんだ、この衣装の揃い具合は!!!(笑)

30分ほどリハーサルをして、本番。
短時間のリハーサルの間に、
私の歌の方向性のようなものを的確に把握して下さっていて、
もう、さすがとしか言いようがありません。
自由に歌わせていただきました。
この日は布川さんのファンの方々も多くいらして下さり、
演奏する手元を食い入るように見ていらしたのが印象的です。
布川さんのギターの素晴らしさは、私などが言うまでもなく、
という感じでしょう。
ギターソロで弾いて下さった「Round Midnight」は感動モノでした。
曲を大事に育てて膨らませていく…。
音楽を演奏するって、こういうことなんだよなぁ、と思ったのでした。
私はギターとデュオで歌うのが大好きなのです。
その思いが強いからか、たくさんの素晴らしいギタリストとの出会いがあります。
なんとも幸せなことですね。
さらにラッキーなことに、布川さんとのデュオライブ、次回が決まりました!
8月15日(水) 池袋 P's Barです。
ぜひ聴いていただけたら嬉しいです♪

巨匠ギタリストとの初共演、ということで
けっこう緊張しながらお店に向かったのですが、
顔を合わせてビックリ!
なんだ、この衣装の揃い具合は!!!(笑)

30分ほどリハーサルをして、本番。
短時間のリハーサルの間に、
私の歌の方向性のようなものを的確に把握して下さっていて、
もう、さすがとしか言いようがありません。
自由に歌わせていただきました。
この日は布川さんのファンの方々も多くいらして下さり、
演奏する手元を食い入るように見ていらしたのが印象的です。
布川さんのギターの素晴らしさは、私などが言うまでもなく、
という感じでしょう。
ギターソロで弾いて下さった「Round Midnight」は感動モノでした。
曲を大事に育てて膨らませていく…。
音楽を演奏するって、こういうことなんだよなぁ、と思ったのでした。
私はギターとデュオで歌うのが大好きなのです。
その思いが強いからか、たくさんの素晴らしいギタリストとの出会いがあります。
なんとも幸せなことですね。
さらにラッキーなことに、布川さんとのデュオライブ、次回が決まりました!
8月15日(水) 池袋 P's Barです。
ぜひ聴いていただけたら嬉しいです♪
